あおさんのブログ
こんにちは テアトル・エコーの青柳敦子です。「ぐるっぽ・ちょいす」というユニットで、舞台作品を作ります。ワークショップも開催します。人と人とのふれあいと、笑いを求めて今日も行く!! 一匹狼の演出家です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずっと書きかけていたのですが、なかなかアップできずにいたトピックです。
2014年4月1日の東京新聞にある記事が掲載になりました。
その日はエイプリル・フール。
東京新聞では毎年4月1日の紙面では、「こちら特報部」のページが嘘の記事で埋め尽くされるそうです。ちなみに今年の記事は……
・ふなっしーワールド、来春船橋にオープンか?
←何とご丁寧に、こんな嘘チラシ画像つき!
・沖縄に人魚? 米軍辺野古移設 新たなハードル
・投票でボスザル選出 瀬戸内の島で確認
の三つだったそうな……
エイプリルフールのウソ記事は、2001年から恒例になっているものだそうで、文章の最期の方に小さく「今日はエイプリルフールだなっしー!」なんて書いてあったとか?
やってくれます。東京新聞。
そんな楽しい話はさておき…facebookで話題になった、その日のこんな記事です。
←こちらは嘘ではありません。一応念のため。
東京新聞に連載されていたものだそうです。
2004年当時、国は国旗掲揚、国歌斉唱などの徹底に加え、平和「運動」に対しても監視の目を光らせたと。その結果、教室から「平和」と名のつくものが消え、平和教育は委縮したと……
ある広島の小学校では、原爆投下の日に平和を祈念して毎年折鶴を送っていたそうだが、それも生徒をある種の「運動」に巻き込んではいけないという教頭からの言明で、中止されたそう。
「運動」は過激な行動でしょうか?
「運動」は偏った行動でしょうか?
「政治活動」は過激な運動でしょうか?
そしてそれは、こどもたちには触れさせないほうがよいことでしょうか?
私の意見はNOです。
町内会や学級での「運動」と「政治活動」は、生活を支えるアクションとして、延長線上でちゃんっ繋がっていなければいけないと思います。投票だって政治活動の一部、政治家のブログを読むことだって政治活動の一部、そこに自分の意見が反映するよう動くことは、子供のころから経験しておく必要のあることだと思います。
「平和」はただ仲よくすることではない。それだけでは平和教育にはならないと紙面では語っています。
2012年から、広島市では再び平和教育と、原爆体験を語り継ぐ運動を再開したそうです。
2014年4月1日の東京新聞にある記事が掲載になりました。
その日はエイプリル・フール。
東京新聞では毎年4月1日の紙面では、「こちら特報部」のページが嘘の記事で埋め尽くされるそうです。ちなみに今年の記事は……
・ふなっしーワールド、来春船橋にオープンか?
←何とご丁寧に、こんな嘘チラシ画像つき!
・沖縄に人魚? 米軍辺野古移設 新たなハードル
・投票でボスザル選出 瀬戸内の島で確認
の三つだったそうな……
エイプリルフールのウソ記事は、2001年から恒例になっているものだそうで、文章の最期の方に小さく「今日はエイプリルフールだなっしー!」なんて書いてあったとか?
やってくれます。東京新聞。
そんな楽しい話はさておき…facebookで話題になった、その日のこんな記事です。
←こちらは嘘ではありません。一応念のため。
東京新聞に連載されていたものだそうです。
2004年当時、国は国旗掲揚、国歌斉唱などの徹底に加え、平和「運動」に対しても監視の目を光らせたと。その結果、教室から「平和」と名のつくものが消え、平和教育は委縮したと……
ある広島の小学校では、原爆投下の日に平和を祈念して毎年折鶴を送っていたそうだが、それも生徒をある種の「運動」に巻き込んではいけないという教頭からの言明で、中止されたそう。
「運動」は過激な行動でしょうか?
「運動」は偏った行動でしょうか?
「政治活動」は過激な運動でしょうか?
そしてそれは、こどもたちには触れさせないほうがよいことでしょうか?
私の意見はNOです。
町内会や学級での「運動」と「政治活動」は、生活を支えるアクションとして、延長線上でちゃんっ繋がっていなければいけないと思います。投票だって政治活動の一部、政治家のブログを読むことだって政治活動の一部、そこに自分の意見が反映するよう動くことは、子供のころから経験しておく必要のあることだと思います。
「平和」はただ仲よくすることではない。それだけでは平和教育にはならないと紙面では語っています。
2012年から、広島市では再び平和教育と、原爆体験を語り継ぐ運動を再開したそうです。
PR
昨晩、劇団の会議(合同会議と呼んでおります)で、レパートリーの選考がありました。
かねてより「この作品をエコーで」と呼びかけていた作品が、見事本公演で上演されることになりました!!(演出は私じゃないんですが…)
上演権取得など全てがこれから準備です。作品名などを公にするにはまだ早すぎるタイミングなので、奥歯に物がいっぱい挟まったような書き方になってしまってすみません! でも嬉しかったのでどうしても今日のタイミングでブログにアップしたかったんです。
作品名はまだ内緒。アメリカの作品です。
←内緒で本の表紙をちょこっとだけ紹介(どこが内緒だ?)
「エコー向の作品はありませんか?」と翻訳の方にご連絡を差し上げたのはいつだったろう?
そう思ってメールの記録をさかのぼってみたら、なんと2012年の4月上旬のことでした!!
丸々2年以上前!!
シノプシスを起こしていただいて会議に提案し、その後粗訳をしていただき、合同会議のメンバーに読んでもらう期間を持ち、さてこれでプレゼンを…と思ったところで、改訂版が出ていることが発覚!!
新版のシノプシスを起こし、さらに粗訳をもう一度お願いし、作品の再提出をし、メンバーに読んでもらい……
そしてこの度「この方に演出していただいたら面白いのでは!?」という演出家さんのご提案込みで、ようやくプレゼンに持ち込めました。
演出家を引っ張ってきてくれたのは劇団員のYさん。
某日、稽古場の片隅で「あのさあ、あの作品、ホニャララっていう演出家でってアイデアがあるんだけど、どう思う? 提案してもいいかな?」と申し訳なさそうな表情をしながら話してくれたYさん……。
大賛成でした!!!
それがとうとう、ようやく、やっとゴールに辿り着きました!!!
嬉しいです。
ずっとエコーに作品を!と思っていた翻訳家のTさん!
そしてとてもお若いのに、がっつり充実したお仕事をしていらっしゃる演出家のTさん!
あれ、両方Tさんになっちゃった。(笑)
どうぞよろしくお願いいたします。
これはもしかしたら、エコーにとってちょっとエポックメ・イキングなことになるかもしれません! と期待感充分です!!
かねてより「この作品をエコーで」と呼びかけていた作品が、見事本公演で上演されることになりました!!(演出は私じゃないんですが…)
上演権取得など全てがこれから準備です。作品名などを公にするにはまだ早すぎるタイミングなので、奥歯に物がいっぱい挟まったような書き方になってしまってすみません! でも嬉しかったのでどうしても今日のタイミングでブログにアップしたかったんです。
作品名はまだ内緒。アメリカの作品です。
←内緒で本の表紙をちょこっとだけ紹介(どこが内緒だ?)
「エコー向の作品はありませんか?」と翻訳の方にご連絡を差し上げたのはいつだったろう?
そう思ってメールの記録をさかのぼってみたら、なんと2012年の4月上旬のことでした!!
丸々2年以上前!!
シノプシスを起こしていただいて会議に提案し、その後粗訳をしていただき、合同会議のメンバーに読んでもらう期間を持ち、さてこれでプレゼンを…と思ったところで、改訂版が出ていることが発覚!!
新版のシノプシスを起こし、さらに粗訳をもう一度お願いし、作品の再提出をし、メンバーに読んでもらい……
そしてこの度「この方に演出していただいたら面白いのでは!?」という演出家さんのご提案込みで、ようやくプレゼンに持ち込めました。
演出家を引っ張ってきてくれたのは劇団員のYさん。
某日、稽古場の片隅で「あのさあ、あの作品、ホニャララっていう演出家でってアイデアがあるんだけど、どう思う? 提案してもいいかな?」と申し訳なさそうな表情をしながら話してくれたYさん……。
大賛成でした!!!
それがとうとう、ようやく、やっとゴールに辿り着きました!!!
嬉しいです。
ずっとエコーに作品を!と思っていた翻訳家のTさん!
そしてとてもお若いのに、がっつり充実したお仕事をしていらっしゃる演出家のTさん!
あれ、両方Tさんになっちゃった。(笑)
どうぞよろしくお願いいたします。
これはもしかしたら、エコーにとってちょっとエポックメ・イキングなことになるかもしれません! と期待感充分です!!
東京は桜が満開になりました。
花冷えというのは今日のようなことを言うのでしょうか?
しまいかけたストーブをまたつけてしまいました。
さて、季節も変わって、気分も変えてと思いまして
あるものをたくさん捨てました。
私にしてはかなり大胆というか、思い切ってというか……
ある種の罪悪感も伴いつつ……
でもえいやっ!!と捨ててしまいました。
全部です。
ひとつ残らず……。
それがこちら……。
焼きそばについてくる粉末ソースです。
買うと必ずついてくる(3個パックのあれですね)……
でもいつも使うというわけではなくて……
塩味にしたり、あんかけにしたり、オイスターソースなんかしゃれ込んでみたりするたびに、使わずにたまっていったものが缶の中にごっそりあったのです。
多分もう使わないだろーなーとは思いつつ
でもこれは食べ物なんだ!という思いも払しょくできず
捨てるに捨てられなかったのです。
それを思い切って……全部捨てました。
封を切って粉を流しに捨てて
外袋は分別ゴミに……
台所がソースのにおいでいっぱいになりました。
やっぱり食べ物を捨てている~という罪悪感に襲われて……
でもさすがに舐める気にもならず……
貧乏性です。
ほんとに貧乏性……。
というより貧乏なんだな、うちは。わはは。
それでもがんばって生きて行こうと心に決めた新年度のスタートでした!!
お粗末!
花冷えというのは今日のようなことを言うのでしょうか?
しまいかけたストーブをまたつけてしまいました。
さて、季節も変わって、気分も変えてと思いまして
あるものをたくさん捨てました。
私にしてはかなり大胆というか、思い切ってというか……
ある種の罪悪感も伴いつつ……
でもえいやっ!!と捨ててしまいました。
全部です。
ひとつ残らず……。
それがこちら……。
焼きそばについてくる粉末ソースです。
買うと必ずついてくる(3個パックのあれですね)……
でもいつも使うというわけではなくて……
塩味にしたり、あんかけにしたり、オイスターソースなんかしゃれ込んでみたりするたびに、使わずにたまっていったものが缶の中にごっそりあったのです。
多分もう使わないだろーなーとは思いつつ
でもこれは食べ物なんだ!という思いも払しょくできず
捨てるに捨てられなかったのです。
それを思い切って……全部捨てました。
封を切って粉を流しに捨てて
外袋は分別ゴミに……
台所がソースのにおいでいっぱいになりました。
やっぱり食べ物を捨てている~という罪悪感に襲われて……
でもさすがに舐める気にもならず……
貧乏性です。
ほんとに貧乏性……。
というより貧乏なんだな、うちは。わはは。
それでもがんばって生きて行こうと心に決めた新年度のスタートでした!!
お粗末!
沈丁花の花が咲き始めました。
荒れ模様のお天気が続くのは春が近い証拠…かな?
そんな荒れ模様のお天気よろしく、この1ヶ月ちょっとの間は、ココロもカラダもけっこうぎたぎたでした。
そのぎたぎたな体が醸し出す痛みと、今頃になって戦っております。わはは。(^_^;)
大体いつも、イベントの最中は怪我や疲れの重さに気が付かないんですよね。
先日ようやく『病院ミシュラン』の本番が終わり、ホッとしてきたところで、あちこちからぎゃーーーっというような痛みが湧いて出てきました。
脳内麻薬が切れたかな?? そういえば昨日あたりから落ち込むし……。
実は、あの2月の大雪に足をとられて、胸部&あごを強打しました……
骨や歯に異状はありませんでしたが、胸骨周辺の痛みに始まって、それが徐々に移動し、というより広がって、ぐるっと肋骨周りが痛みで一周するような事態に陥りました。
整形外科のおじいちゃん先生は「長い間話すとか、大きな声出すとか、深い呼吸をするとか、歌を歌うとか、そういうのは駄目よ、肋骨の炎症に負担だから」と言い放ちました。私の仕事を知ってるくせに~!!
そして月末に、ちょっとしたアクシデントで、左手の小指を骨折しました。
骨折は生まれて初めての経験です。
ぶつかった瞬間、小指がカギ尻尾のようになり、あわてて握ってちょっと引っ張ったら「ぽくっ」と小さな音を立ててまっすぐに戻りました。
そのまま仕事を終えて現場の近くの整形外科へ。若くて快活な先生は「ちょっと引っ張ったぐらいで戻るなら、大したことないですよ。一応骨折の可能性もあるので、レントゲンを撮っときますね」と看護師さんたちと一緒に声を出して笑い合うほどの気楽~な感じで診察をしたのですが、上がってきた写真データを前にすると「あ、骨折してますね。3週間固定してください」と、変わらない快活さでさくっと指を固定してくれました。
あれから2週間……。
経過は順調とのことなのですが、昨夜からすごい痛みに襲われております。
今まで痛み止めはそんなに飲まなくてもいられたのに、ダメだこれは飲まなくちゃ!という状況になっております。ガーーー!! まるで術後の麻酔が切れたときみたい。
そしてさらに…アンバランスな状態で右手を酷使するせいか、なんと腱鞘炎の症状が!!(T-T)
おおおおおーーーーい!! エンドルフィーーーーン!! ドーパミーーーーン!! アドレナリーーーーン!!
本当に、こいつらにはいつも泣かされる……。
危機的状況(作品作りはいつでも自分をそんなところ位まで追い込むようです)を乗り越えるためには必要なのだけど、毎回終わった後がつらいのですよね。精神的にも落ち込んで、もう二度とモノ作りはできないような気になる。
って言いながら、やりたいことは既に頭の中を駆け巡っているのですが……。
ここでもう一度、落ち着いて自分に戻ってこなくちゃね……。
すみません。大きな声の独り言でした。。。。。
荒れ模様のお天気が続くのは春が近い証拠…かな?
そんな荒れ模様のお天気よろしく、この1ヶ月ちょっとの間は、ココロもカラダもけっこうぎたぎたでした。
そのぎたぎたな体が醸し出す痛みと、今頃になって戦っております。わはは。(^_^;)
大体いつも、イベントの最中は怪我や疲れの重さに気が付かないんですよね。
先日ようやく『病院ミシュラン』の本番が終わり、ホッとしてきたところで、あちこちからぎゃーーーっというような痛みが湧いて出てきました。
脳内麻薬が切れたかな?? そういえば昨日あたりから落ち込むし……。
実は、あの2月の大雪に足をとられて、胸部&あごを強打しました……
骨や歯に異状はありませんでしたが、胸骨周辺の痛みに始まって、それが徐々に移動し、というより広がって、ぐるっと肋骨周りが痛みで一周するような事態に陥りました。
整形外科のおじいちゃん先生は「長い間話すとか、大きな声出すとか、深い呼吸をするとか、歌を歌うとか、そういうのは駄目よ、肋骨の炎症に負担だから」と言い放ちました。私の仕事を知ってるくせに~!!
そして月末に、ちょっとしたアクシデントで、左手の小指を骨折しました。
骨折は生まれて初めての経験です。
ぶつかった瞬間、小指がカギ尻尾のようになり、あわてて握ってちょっと引っ張ったら「ぽくっ」と小さな音を立ててまっすぐに戻りました。
そのまま仕事を終えて現場の近くの整形外科へ。若くて快活な先生は「ちょっと引っ張ったぐらいで戻るなら、大したことないですよ。一応骨折の可能性もあるので、レントゲンを撮っときますね」と看護師さんたちと一緒に声を出して笑い合うほどの気楽~な感じで診察をしたのですが、上がってきた写真データを前にすると「あ、骨折してますね。3週間固定してください」と、変わらない快活さでさくっと指を固定してくれました。
あれから2週間……。
経過は順調とのことなのですが、昨夜からすごい痛みに襲われております。
今まで痛み止めはそんなに飲まなくてもいられたのに、ダメだこれは飲まなくちゃ!という状況になっております。ガーーー!! まるで術後の麻酔が切れたときみたい。
そしてさらに…アンバランスな状態で右手を酷使するせいか、なんと腱鞘炎の症状が!!(T-T)
おおおおおーーーーい!! エンドルフィーーーーン!! ドーパミーーーーン!! アドレナリーーーーン!!
本当に、こいつらにはいつも泣かされる……。
危機的状況(作品作りはいつでも自分をそんなところ位まで追い込むようです)を乗り越えるためには必要なのだけど、毎回終わった後がつらいのですよね。精神的にも落ち込んで、もう二度とモノ作りはできないような気になる。
って言いながら、やりたいことは既に頭の中を駆け巡っているのですが……。
ここでもう一度、落ち着いて自分に戻ってこなくちゃね……。
すみません。大きな声の独り言でした。。。。。
梅の花が咲き始めましたね。
きっと春はもう目の前、鼻の先……。
そして花粉も目の前、鼻の先……のようです。
さて、去る3月1日(土)から10日(月)まで、恵比寿・エコー劇場で『病院ミシュラン』が上演されています。作は唐沢伊万里。演出は永井寛孝。
劇場では、幕が開いてほんの二言か三言の間にもう笑いが起き、それが終幕までとだえることがないという、ステキな状況が生まれています。
ごきげんにハチャメチャで明るい仕上がりになっている『病院ミシュラン』ですが、作品を書いた唐沢伊万里さんは、残念ながら舞台の幕が上がるその場に立ち会うことができませんでした。
唐沢さんは昨年の7月2日、25年に及ぶガン闘病生活の末、息を引き取られたのです。
病院が舞台のこの戯曲は、彼女の長年の経験と、病気に対する様々な思いが織り込まれた、まさに渾身の一作と言えるのではないでしょうか。
作品についてあれこれ私が書くよりも、どうぞ一人でも多くの方にこの作品を見ていただきたいと願っています。病気と向き合った人生を、この『病院ミシュラン』でとことんまで笑いに昇華させた唐沢さんの作家魂を、どうぞ劇場で見届けていただきたいと思います。そして彼女の作品が今後も上演され続けますように……。
公演の詳細はこちらからどうぞ。
そして、彼女の念願だった作品の出版も実現いたしました。
扶桑社より、電子書籍で配信されております。
電子書籍の情報はこちらをどうぞ。
配信された『病院みしゅらん』(電子書籍版はひらがな「みしゅらん」になっております)は、今上演されているものとちょっと違います。『病院みしゅらん』は2004年にテアトル・エコー創作戯曲募集に佳作入選した時のバージョンです。そして上演版は、最後まで「改訂したい!」という思いを持っていた唐沢さんの遺志を汲み、演出の永井寛孝がちょっとだけアレンジを加えています。
どうぞ『病院ミシュラン』と『病院みしゅらん』……どちらもよろしくお願いいたします。
唐沢さん、劇場はにぎやかですよ!!
きっと空からも見えていますよね!!
きっと春はもう目の前、鼻の先……。
そして花粉も目の前、鼻の先……のようです。
さて、去る3月1日(土)から10日(月)まで、恵比寿・エコー劇場で『病院ミシュラン』が上演されています。作は唐沢伊万里。演出は永井寛孝。
劇場では、幕が開いてほんの二言か三言の間にもう笑いが起き、それが終幕までとだえることがないという、ステキな状況が生まれています。
ごきげんにハチャメチャで明るい仕上がりになっている『病院ミシュラン』ですが、作品を書いた唐沢伊万里さんは、残念ながら舞台の幕が上がるその場に立ち会うことができませんでした。
唐沢さんは昨年の7月2日、25年に及ぶガン闘病生活の末、息を引き取られたのです。
病院が舞台のこの戯曲は、彼女の長年の経験と、病気に対する様々な思いが織り込まれた、まさに渾身の一作と言えるのではないでしょうか。
作品についてあれこれ私が書くよりも、どうぞ一人でも多くの方にこの作品を見ていただきたいと願っています。病気と向き合った人生を、この『病院ミシュラン』でとことんまで笑いに昇華させた唐沢さんの作家魂を、どうぞ劇場で見届けていただきたいと思います。そして彼女の作品が今後も上演され続けますように……。
公演の詳細はこちらからどうぞ。
そして、彼女の念願だった作品の出版も実現いたしました。
扶桑社より、電子書籍で配信されております。
電子書籍の情報はこちらをどうぞ。
配信された『病院みしゅらん』(電子書籍版はひらがな「みしゅらん」になっております)は、今上演されているものとちょっと違います。『病院みしゅらん』は2004年にテアトル・エコー創作戯曲募集に佳作入選した時のバージョンです。そして上演版は、最後まで「改訂したい!」という思いを持っていた唐沢さんの遺志を汲み、演出の永井寛孝がちょっとだけアレンジを加えています。
どうぞ『病院ミシュラン』と『病院みしゅらん』……どちらもよろしくお願いいたします。
唐沢さん、劇場はにぎやかですよ!!
きっと空からも見えていますよね!!