忍者ブログ

あおさんのブログ

こんにちは テアトル・エコーの青柳敦子です。「ぐるっぽ・ちょいす」というユニットで、舞台作品を作ります。ワークショップも開催します。人と人とのふれあいと、笑いを求めて今日も行く!! 一匹狼の演出家です。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ずっと書きかけていたのですが、なかなかアップできずにいたトピックです。

2014年4月1日の東京新聞にある記事が掲載になりました。

その日はエイプリル・フール。
東京新聞では毎年4月1日の紙面では、「こちら特報部」のページが嘘の記事で埋め尽くされるそうです。ちなみに今年の記事は……

・ふなっしーワールド、来春船橋にオープンか? 
  何とご丁寧に、こんな嘘チラシ画像つき!

・沖縄に人魚? 米軍辺野古移設 新たなハードル

・投票でボスザル選出 瀬戸内の島で確認

の三つだったそうな……
エイプリルフールのウソ記事は、2001年から恒例になっているものだそうで、文章の最期の方に小さく「今日はエイプリルフールだなっしー!」なんて書いてあったとか?
やってくれます。東京新聞。

そんな楽しい話はさておき…facebookで話題になった、その日のこんな記事です。

←こちらは嘘ではありません。一応念のため。

東京新聞に連載されていたものだそうです。

2004年当時、国は国旗掲揚、国歌斉唱などの徹底に加え、平和「運動」に対しても監視の目を光らせたと。その結果、教室から「平和」と名のつくものが消え、平和教育は委縮したと……
ある広島の小学校では、原爆投下の日に平和を祈念して毎年折鶴を送っていたそうだが、それも生徒をある種の「運動」に巻き込んではいけないという教頭からの言明で、中止されたそう。

「運動」は過激な行動でしょうか?
「運動」は偏った行動でしょうか?
「政治活動」は過激な運動でしょうか?
そしてそれは、こどもたちには触れさせないほうがよいことでしょうか?

私の意見はNOです。
町内会や学級での「運動」と「政治活動」は、生活を支えるアクションとして、延長線上でちゃんっ繋がっていなければいけないと思います。投票だって政治活動の一部、政治家のブログを読むことだって政治活動の一部、そこに自分の意見が反映するよう動くことは、子供のころから経験しておく必要のあることだと思います。

「平和」はただ仲よくすることではない。それだけでは平和教育にはならないと紙面では語っています。
2012年から、広島市では再び平和教育と、原爆体験を語り継ぐ運動を再開したそうです。



PR
   

Comments

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
Copyright ©  -- あおさんのブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by Crambon / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]